ご祈祷
金峯山寺では、蔵王堂と愛染堂、それに塔頭の脳天大神龍王院におきまして、ご祈祷を承っております。
					それぞれ、お札を開眼祈祷し、蔵王堂と脳天大神ではご希望の日数祈祷させて頂きます。
- 
						 蔵王堂では、毎日修法する長日祈願護摩供でご祈祷します。その後、ご希望の期間、毎日の朝座勤行と夕座勤行において、お名前やご祈願事を読み上げてご祈願します。 
 なお、蔵王堂の長日祈願護摩供は、原則として正午から修法し、ご参拝いただくことができます。ただし、諸行事により、時間変更される場合があります。特別護摩・各種御祈祷 お申し込みにより随時修法いたします。 
 (車祈祷・腹帯加持 等)ご祈祷料 - 
												1日 3,000円 
- 
												3日間 5,000円 
- 
												7日間 10,000円 
- 
												21日間 30,000円 
- 
												100日間 50,000円 
- 
												6ヶ月間 100,000円 
- 
												1年間 150,000円 
 特別護摩祈祷 1座 50,000円以上 
 (事前予約が必要です)
 お申し込みにより、蔵王堂において採灯壇護摩供を特別に修法して祈祷します。特別勤行祈祷 1座 25,000円以上 
 (事前予約が必要です)
 お申し込みにより、蔵王堂において僧侶が特別に勤行して祈祷します。ご祈祷は、お申し込みフォームをご利用頂きまして、 
 お電話、ファックス若しくはメールでお申し込み頂くこともできます。
- 
												
- 
						 愛染堂では、愛染明王の縁日である毎月27日に祈祷の法要が行われております。また、11月27日には、大祭が催されて愛染明王のご宝前でお護摩が修法されます。 
 良縁祈願をはじめ各種のご祈願を承っております。愛染明王特別祈祷料 5,000円以上 ご祈祷は、お申し込みフォームをご利用頂きまして、 
 お電話、ファックス若しくはメールでお申し込み頂くこともできます。
- 
						 金峯山寺塔頭の脳天大神龍王院では、以下のような法要が執り行われて、皆様方のご祈祷のご依頼を承っております。 新春初詣り 1月1日〜19日まで 大祭 ●新春大祭 1月19日 
 ●春季大祭 5月19日
 ●秋季大祭 10月19日
 各大祭には大護摩が厳修され、各種の「お接待」があります。
 又参拝者の全ての方に福引きをして頂きます。入学試験特別祈祷 随時受け付けております。 
 1月15日〜2月末までは、毎日、護摩祈祷が行われます。
 ご祈祷の方には、特別祈祷の学業守りが授与されます。月例祭及護摩祈祷 祈祷は毎月1日・19日・日曜と祭日の午後1時より、ご祈祷の受付は毎日しております。 
 お護摩にて祈祷の上ご祈祷札は郵送します。特別護摩・各種御祈祷 お申し込みにより随時修法いたします。 
 (車祈祷・腹帯加持 等)ご祈祷料 - 
												1日 3,000円 
- 
												3日間 5,000円 
- 
												7日間 10,000円 
- 
												21日間 30,000円 
- 
												100日間 50,000円 
- 
												6ヶ月間 100,000円 
- 
												1年間 150,000円 
 特別護摩祈祷 1座 50,000円以上 
 (事前予約が必要です)
 お申し込みにより、脳天大神ご宝前において採灯壇護摩供を特別に修法して祈祷します。特別勤行祈祷 1座 15,000円以上 
 (事前予約が必要です)
 お申し込みにより、脳天大神ご宝前において僧侶が特別に勤行して祈祷します。ご祈祷は、お申し込みフォームをご利用頂きまして、 
 お電話、ファックス若しくはメールでお申し込み頂くこともできます。
- 
												
ご回向(供養)
先祖回向は、本地堂と仏舎利宝殿で行われています。
					水子供養は、宝泉坊水子地蔵堂で行われています。また、破地獄曼荼羅は、大五輪塔に納め、永代供養致します。
- 
						 金剛蔵王大権現の本地仏をお祀りする本地堂で先祖供養いたします。 志納金 - 
											1霊位 1,000円以上 
- 
											3日間 3,000円 
- 
											1週間 7,000円 
- 
											1月間 15,000円 
- 
											6ヶ月間 30,000円 
- 
											1年間 50,000円 
 ご回向(供養)は、お申し込みフォームをご利用頂きまして、 
 お電話、ファックス若しくはメールでお申し込み頂くこともできます。
- 
											
- 
						 仏舎利を奉祀する聖仏舎利宝殿においてご先祖供養をいたします。 春季・秋季彼岸会のご案内 春と秋のお彼岸の期間中は、午後1時より彼岸法要を厳修しております。ご参拝ご焼香下さいますようご案内申し上げます。 志納金 - 
												1霊位 1,000円以上 
- 
												3日間 3,000円 
- 
												1週間 7,000円 
- 
												1月間 15,000円 
- 
												6ヶ月間 30,000円 
- 
												1年間 50,000円 
- 
												永代供養 150,000円以上 
- 
												特別回向 10,000円以上 
 ご回向(供養)は、お申し込みフォームをご利用頂きまして、 
 お電話、ファックス若しくはメールでお申し込み頂くこともできます。
- 
												
- 
						 龍王院から小川に沿ったところにある宝泉坊では、水子の霊をはじめ諸精霊のご供養をいたします。 志納金 - 
												1霊位 1,000円以上 
 ご供養は、お申し込みフォームをご利用頂きまして、 
 お電話、ファックス若しくはメールでお申し込み頂くこともできます。
- 
												
- 
						 破地獄曼荼羅供養を行い、霊位の地獄を破り往生極楽を願うものです。記入された破地獄曼荼羅は、蔵王堂奥殿本地堂西側の「金峯山大五輪塔」に埋納して永代供養いたします。また、この破地獄曼荼羅での生前供養も申し受けております。 志納金 1霊位 3,000円 ご祈祷は、お申し込みフォームをご利用頂きまして、 
 お電話、ファックス若しくはメールでお申し込み頂くこともできます。

